Swift本
Swiftと言えば、iOSアプリを開発する上で必要となる言語ですが、最近、真剣に学ぼうかなと思い始めています。それで良書を探しているのですが…。
この手の書籍は2種類に大別できると思います。1つは言語そのものの説明に特化したもので、もう1つはiOSアプリを開発する手段として(簡単に)解説しているものです。言語だけ学んでもiOSアプリは作れないし、かと言って言語に不安があるとこれまた作ることはできません。
いろいろなアプローチがあると思いますが、今回は言語そのものの解説本を探しています。日本で定番といえば「詳解Swift」でしょう。この著者の著作は何冊か持っていますが、それなりに質は高いと思います。ただ、現状では電子書籍版が出ていません。
一方、洋書では「Swift Programming: The Big Nerd Ranch Guide(2nd Edition)」がよいと思っています。レートを考慮すると¥4,000を少し超えるくらいになります。こちらはKindle版が出ていますが、Kobo版はありません。また、紙版だと¥5,500〜¥7,000になってしまいます。amazonで購入する方が(楽天ブックスで購入するよりも)断然安いです。
結局、Swiftを学びたいという気持ちはあるのですが、条件が私の希望と微妙に一致しないので、踏ん切りがつかない状態です(苦笑)。もっとも、今はまだ時期ではない、ということなのかもしれないので、もう少し様子を見ることにしたいと思っています。
この手の書籍は2種類に大別できると思います。1つは言語そのものの説明に特化したもので、もう1つはiOSアプリを開発する手段として(簡単に)解説しているものです。言語だけ学んでもiOSアプリは作れないし、かと言って言語に不安があるとこれまた作ることはできません。
いろいろなアプローチがあると思いますが、今回は言語そのものの解説本を探しています。日本で定番といえば「詳解Swift」でしょう。この著者の著作は何冊か持っていますが、それなりに質は高いと思います。ただ、現状では電子書籍版が出ていません。
一方、洋書では「Swift Programming: The Big Nerd Ranch Guide(2nd Edition)」がよいと思っています。レートを考慮すると¥4,000を少し超えるくらいになります。こちらはKindle版が出ていますが、Kobo版はありません。また、紙版だと¥5,500〜¥7,000になってしまいます。amazonで購入する方が(楽天ブックスで購入するよりも)断然安いです。
結局、Swiftを学びたいという気持ちはあるのですが、条件が私の希望と微妙に一致しないので、踏ん切りがつかない状態です(苦笑)。もっとも、今はまだ時期ではない、ということなのかもしれないので、もう少し様子を見ることにしたいと思っています。